より安く プラチナ950を届けたい
より安く プラチナ950を届けたい
プラチナが安いといっても、当店では全て高品質のプラチナ950を使って作っています。
プラチナが安いのではなくて、制作コストを最大限に効率よく作れる環境が大事でそのように結婚指輪を沢山ご注文いただくことで、
結婚指輪のプラチナなのに、安いが実現しています。
プラチナが安くても大丈夫?
プラチナと云っても色々とあって、プラチナ900が日本では主流です。
最近は大手ブランドがプラチナ950を作る事や、世界基準になってきているのがプラチナ950です。
そのプラチナ950を当店では作っていて、配合は以下の通りになります。
プラチナの配合は?
プラチナが95%・パラジウムが2%・ルテニウムが3%の合計100%になるのがプラチナ950です。
当店では、ハードプラチナを採用していて、ルテニウムが3%入ることでかなり固いプラチナが出来ています。
一般的にルテニウムが2%が多くて、自社工房だから、お客様に喜んで頂けるプラチナの配合をお求め安く作っています。
プラチナが人気なのは、酸化しないから
プラチナは、酸化しません、酸の中に入れても変色しない貴金属地金です。
ゴールドは、多少変色はします、気にならないレベルではありますが、
全く付けないで何年も放置していると変色する事はありますが、シルバーの様に真っ黒になるような事は無くて、
又酸性の液体に着けたまま放置していると変色はあり得ると思います。
プラチナが全て同じではない
当店では、全て新品地金から作っています、これは、職人にも自信をもってお客様に伝える事が出来る事です。
一方で、お客様のプラチナを持ち込んで溶かして作る職人さんもいます。
これは、如何なものかと自分は思います。
どうしても形見でこれを使ってくださいはあり得る話ですが、そうではない限り、全て新品で作るのが本当に良い物が出来ると考えています。
それに、お客様の持ち込むプラチナが例え950と刻印されていても、その成分分析まで出来ない以上、
それを溶かして作ったものをプラチナ950とは言えないと思うのです。
だから確かな配合で作ることは本当に大事だと思います。
そんな、ジュエリーアトリエの作るプラチナジュエリーは
本当に良い素材にこだわって作っているので、皆さまに喜んで頂け、私たちも喜んで日々ジュエリーを届けさせていただけています。
それはコチラよりアトリエ39プランの結婚指輪で安いを実現
プラチナリングの制作などなど
日々プラチナのご注文を大変多く頂き感謝しています。
プラチナがどのように出来るのかを紹介します
今回はプラチナ119.1456gを溶解してリングにしていきます。
ドイツ製の鋳造機でプラチナの溶解温度が2000度まで溶解温度をデジタル表示されます。
プラチナは溶解温度が2000度近くまで必要な為、従来は溶解温度は目視確認でしたが
より綺麗な指輪を作る為にはデジタル制御できる鋳造機を取り入れています。
角を傾ける事でプラチナが流れ込み、真空状態からアルゴンガス加圧によって安定して3気圧まで一気に高めます。
ちなみに、この機械は国内で導入しているのは、我が社だけです。
プラチナが溶解され、鋳型に流し込まれた状態です
こんな感じで真っ赤な部分は熱いプラチナ950です。
ある程度してから、水流で石膏を取り除いていきます。
こんな状態です
39プランの結婚指輪たちが出てきました。
プラチナはこのような状況からシリカ性の埋没材をアルカリ性の液体で綺麗に除去していきます。
除去して綺麗になったプラチナを測定していきます。
そして、職人たちが丁寧に手作業で仕上げて作って全国に発送です。
これは昨日の発送の様子です。
日々全国から頂くご注文をお届けしております。
結婚指輪の価格って「何故?これほどまで価格が違うのだろう?」
結婚指輪の価格って「何故?これほどまで価格が違うのだろう?」アトリエでは、39プランを始める前までは、オリジナル製品を作り細身のリングでも8~9万円台から販売しておりました。
今の39プランのベースとなった料金から、価格とコストを見直して1本19500円と云う価格を出せました。
おそらく、この39プランは厚みは十分にあって細身でも「あれ?かなりシッカリしている」と感じてもらえれるように
工夫して作っています。
他社製品の結婚指輪が決して高いという事ではないのです、39プランはデザインの種類を抑えて
沢山のお客様に作って頂く事によって実現しているプランなんです。
自分は、少しでもお求め安くしていたをカタチにしたくて、今も39プランから更に出来る限界価格を出しています。
ずっと続けたいですが、プラチナの相場やゴールドの相場はかなり高くなっています。
これは、コロナなども影響して貴金属等のレアメタルに投資家や又電気自動車などにもプラチナなどが使われる事によって、
価格が高騰していると思われます。
例えば、有名な一流ブランドと云われる指輪とアトリエの39プランの素材に違いは殆どありません、
デザインの違いはあると思われますが、ありません
又アトリエでは常に新品地金から作る事を念頭に入れている為、お客様のジュエリーの金属は最も綺麗なものとして
作り上げています。
工房直販するようなアトリエで手作り体験なども今は流行っていると思います。
アトリエでも今、この手作り体験計画をオンラインで出来るように、パッケージ化して着々とお客様の元に届けれるように作りこんでいます。
手作り体験ではワックスで通販化する計画を立ててますが、まだカタチになり切れていない状態です。
話がそれていきますので元に戻しますが、
今多くの結婚指輪も2本で10~20万円ほどする価格をアトリエでもオプションやベースアップをしても5~6万円前後で作れることを常に目指して、
お客様にアトリエに頼んで本当に良かったと思ってもらえるような指輪作りを取り組む次第です。